セイ ベラ リキッド コンシーラー <ミディアム>

製品について

欠点をなかったことに!

コンシーラーは出来てしまったしわやシミだけではなく、日々忙しく、突然のクマや吹き出物が避けられない私たちの味方です。どこまでも自然に、元々欠点などなかったように見せてくれます。また、ビタミンやEなどの成分を配合することでスキンケア効果がプラスされ、乾燥肌にうるおいを与えます。

3色からお選びください

カバー力と自然な仕上がり 両方を叶える

  • クマやしみなどをしっかりカバーします。
  • よれにくく、しわなどに溜まりにくい軽い仕上がり。
  • 長時間落ちにくく、色移りしにくい処方。
  • 重ねてつけることでカバー力を調整可能。
チャン シチェン, 中国
2014年カスタマー登録

色々なコンシーラーの使い方

  • クマ

    手の甲に適量を出し、指に取って、クマに伸ばします。

  • しみ

    チップでしみに直接置くように塗布した後、指でトントンとなじませます。

  • 肌を明るく見せる

    くすみをカバーしたい場所に薄く伸ばします。

  • ハイライトとシェーディング

    額や鼻筋、頬骨など高くなっている部分に明るい色をハイライトとして、フェイスラインなど引き締めて見せたい部分には暗めの色でシェーディングとして使用すると、顔に自然な立体感を与えます。

特長成分

  • ビタミンC

    肌をダメージから守り、くすみを目立ちにくくします。

  • ビタミンE

    肌を保湿し、乾燥を防ぎます。

1日のベースを作る3ステップ!
  • Step 1-下地

    丁寧なスキンケアで、肌を整えます。外出前であれば日焼け止めを塗ります。

    日焼け止めを見る>

    BBクリームを使用すれば、スキンケア、日焼け止め、下地が1ステップで完了します。

    BBクリームを見る>

  • Step 2-ファンデーション

    ファンデーションを塗って肌のトーンを均一に整えます。

    ファンデーションを見る>

    薄づきに仕上げたい時はBBクリームをファンデーションとして使用されるのもお勧めです。すでに下地としてBBクリームをご使用の場合、ファンデーションを重ねることによりカバー力がアップします。

    BBクリームを見る>

  • Step 3-コンシーラー

    クマ、しみ、ほうれい線や赤みなど気になる部分をカバーします。

    コンシーラーを見る>

  • Step 3 -ルース/プレストパウダー

    パウダーで仕上げることで、化粧くずれを防ぎ、過剰な皮脂を吸着して、さらさらに保ちます。 また、光の効果で毛穴を目立ちにくくします。

    ルースパウダーをみる>

    プレストパウダーをみる>

成分/原材料

2546_jaJp